そう言えばもう蛍は飛んでます

これはゲンジ

最近夜の散歩がお楽しみなエクシです。
と言うか、蛍記事を書く事を半分忘れていたみたいで。五月の下旬辺りにはすでに何匹か飛んでいました。しかし、条件がかなり厳しいのか、去年みたく一杯と言う感じでは無かったり。先週辺りにカブで三浦半島を二周位している某友人に蛍発生場所に連れて行った。その時も数匹しか光っていなかったが、友人は大層満足していたみたい。まあ都会じゃ見れないからなぁ。
道端の河からとても離れている蛍を捕獲してちょっと写真撮らせて貰いました。ゲンジボタルのゲンさん(勝手に命名w)です。結構元気が良いみたいで、手から逃れようと必死でよじ登ったり、飛んだり。家に帰ってコップに入れて、サランラップを貼って穴を空けて……と色々してから撮影ターイム。

と思ったら光らなくなりました(笑)やはり明るい部屋の中では光らないんだろうな、と当たり前な事を考えてみたり。しかし部屋を暗くしたらしたで写真が撮れない。暗視装置付きカメラ携帯なんて無いよな、絶対(笑)
体長は1㎝以上、結構大きいゲンさん。コップに入れたら更に動きが活発になって撮るのが大変な事になっていきました。ある程度(と言っても二枚位しか使えない)撮ってゲンさんには帰って貰う事に。放す場所は近場の河。そこも多分元からいた場所に繋がっていると思う。それにお仲間が結構いる事があるから安心だ。
そう言えば蛍ってカタツムリとか食う事があるみたい。天敵なんだって、カタツムリの。やっぱりカタツムリが殻の中で閉じこもっている時に穴の中に入ってバリバリと食べちゃうのかな。ちょっと映像とかあったら……見たくナーイ(笑)じゃ蛍の天敵は……普通に鳥類とかかな? 
英名ではfirefly若しくはgrowflyと言う。アメリカではlightning bugなんて呼び方もあるあらしい。稲妻は言いすぎだろうと思ったりする(笑)
と言う訳で今年の蛍日記はイマイチな感じで始まりました(笑)一時期ほど凄い発生をしていないので、まあそこそこに書いていくと思われます。今度犬の散歩に捕獲用の透明な箱とか持っていこうか思案中。ドンキとかで売ってないかな。と言う訳で今日はここまで。
それではまた(#_#)ノシ